【受賞者】
■パテント部門 近畿経済産業局長賞(最優秀賞)
小林 大将〈こばやし おおすけ〉情報科学部 情報メディア学科 4年
(上宮高等学校 卒)
シュレスタ アロク〈しゅれすた あろく〉情報科学研究科 情報科学専攻 博士前期課程 1年
(本学情報科学部 情報メディア学科 卒、東大谷高等学校 卒)
■デザイン部門 審査員特別賞
櫻田 結香〈さくらだ ゆいか〉ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 3年
(大阪府立咲くやこの花高等学校 卒)
井上 佐緒里〈いのうえ さおり〉 ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 3年
(福山市立福山高等学校 卒)
妹尾 勇佑〈せのお ゆうすけ〉ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 3年
(大阪府立北千里高等学校 卒)
■デザイン部門 敢闘賞
岩崎 哉汰〈いわさき かなた〉知的財産学部 知的財産学科 3年
(兵庫県立兵庫工業高等学校 卒)
藤本 歩果〈ふじもと ほのか〉知的財産学部 知的財産学科 3年
(山口県立徳山高等学校 卒)
大阪・関西万博会場 EXPOメッセ(WASSE)で開催された「令和7年度 知財ビジネスアイデア学生コンテスト」(主催:経済産業省 近畿経済産業局)の最終審査会において、本学から出場した3チームが入賞しました。本コンテストは、開放特許等の知的財産を活用したビジネスアイデアを通じて「いのち輝く未来社会」を実現するプランを競うものです。
【チーム:Team Rush Flow(情報科学部 情報メディア学科 佐野研究室)】
発表テーマ:「行動インセンティブで創る新しい通勤体験」
【チーム:Hetal(ヘタル)(ロボティクス&デザイン工学部 空間デザイン学科 赤井教授指導)】
発表テーマ:「Hetal~絵が下手になるツール~」
【チーム:おやこーポレーション(知的財産学部 知的財産学科 伊藤教授指導)】
発表テーマ:「迷子防止用ブレスレット『コネクトリング』」
-
チーム:Team Rush Flow(左から小林、シュレスタ アロク) -
チーム:Hetal(ヘタル)(左から赤井教授、妹尾、櫻田、井上) -
チーム:おやこーポレーション(左から藤本、岩崎)