大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 大阪工業大学ドローンプログラミング大会(OITカップ)プレ大会を開催しました

トピックス トピックス 情報科学部.実世界情報学科

2025年11月3日に、実世界情報学科が主体となって「大阪工業大学ドローンプログラミング大会(OITカップ)」を開催します。
これに先立ち、2025年6月28日にはプレ大会を実施しました。

 

この大会は、災害発生時を想定し、ドローンを活用して医療物資などを被災地に届けるために、プログラミングによるドローン自動操縦に関する技術を競うことを目的としています。

プレ大会には5チーム、計12名が参加しました。具体的なルールとしては、実世界の情報を基に設定された複数の着陸地点に、ドローンを自律飛行させて着陸させます。着陸地点ごとに難易度が設定されており、難易度の高い地点に着陸できれば、高い得点を獲得できる仕組みです。

プレ大会は白熱した戦いとなり、実世界情報学科1年生の白髭駿侍さんがリーダーを務めるチームが見事優勝を果たしました。
本大会では、学外の高校生・中学生も参加可能です。ぜひこの大会に参加してみてください。

大会に関しては、大阪工業大学情報科学部ドローンプロジェクトのホームページをチェックしてください。

https://sites.google.com/view/drone-project-oit/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0?authuser=0


(写真左: 大会の様子、写真右: ヘリポートに着陸するドローン)