大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 実世界情報学科が大阪府主催 「ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ」に出展します

トピックス トピックス 情報科学部.実世界情報学科
 大阪府が2025年7月19日(土)にATCにて開催する「ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ」に、本学 情報科学部実世界情報学科宮脇健三郎准教授が製作した小型自律移動ロボットを出展します。
 
 「ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ」は、大阪・関西万博会場内で開催されるワールド・ロボット・サミット2025と連携し、ロボットに関する様々な技術を多くの方に体験していただけるように企画されました。
 今回出展する宮脇准教授のロボットはLiDAR(光学式距離センサ)で周囲の環境を認識し、自律的に移動することができます。これは近年実用化が進む自動運転の基本的な仕組みを手軽に体験できるものとなっています。
 
 展示ではロボットによる自律移動のデモンストレーションを実施します。また、参加者の皆様が実際にロボットを操縦し、自律移動の指示を与える体験もしていただける予定です。
 
 さまざまなロボットに実際に触れて、その技術を体験できる良い機会です。ぜひお気軽にお越しください。「ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ」の詳細は、こちらをご参照ください。

  • 展示する小型ロボット