2025年7月19日(土)にATCにて開催されました大阪府主催の展示会「ROBO×LIFE展 ロボットと生活するミライ」に、本学 情報科学部 実世界情報学科の宮脇准教授による小型自律移動ロボットを出展しました。
展示会ではLiDARを搭載したロボットによる自律移動のデモンストレーションに加え、実際にロボットを操作するワークショップを開催しました。ワークショップではロボットがどのようにして目的地まで自律移動を行うのかを分かりやすく解説し、参加者の皆様がロボットを動かしながら体験的に学ぶ機会を提供しました。
結果として、多くの方が興味深くデモンストレーションを見学され、ワークショップにも子どもから大人まで幅広い層の方々にご参加いただきました。皆様には、楽しみながら最新の技術に触れていただくことができたようです。
今回の展示会を通じて、ご来場いただいた皆様と活発な交流ができ、ロボット技術への関心の高さを改めて感じることができました。大変有意義な機会をいただき、誠にありがとうございました。
なお、展示した小型自律移動ロボットは大学発ベンチャー企業「大阪インテリジェントロボティクス株式会社」を通じて販売しております。
ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせフォームからお問い合わせください。
展示会ではLiDARを搭載したロボットによる自律移動のデモンストレーションに加え、実際にロボットを操作するワークショップを開催しました。ワークショップではロボットがどのようにして目的地まで自律移動を行うのかを分かりやすく解説し、参加者の皆様がロボットを動かしながら体験的に学ぶ機会を提供しました。
結果として、多くの方が興味深くデモンストレーションを見学され、ワークショップにも子どもから大人まで幅広い層の方々にご参加いただきました。皆様には、楽しみながら最新の技術に触れていただくことができたようです。
今回の展示会を通じて、ご来場いただいた皆様と活発な交流ができ、ロボット技術への関心の高さを改めて感じることができました。大変有意義な機会をいただき、誠にありがとうございました。
なお、展示した小型自律移動ロボットは大学発ベンチャー企業「大阪インテリジェントロボティクス株式会社」を通じて販売しております。
ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせフォームからお問い合わせください。
-
会場でデモンストレーション中のロボット -
ロボットを操作するワークショップ参加者