大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 空間デザイン学科が第1回 特別公開講座「楽器をつくり音楽を奏でる」を開催します

その他 セミナー・イベント
 10月2日、空間デザイン学科が梅田キャンパスOIT梅田タワーの常翔ホールで第1回 特別公開講座「楽器をつくり音楽を奏でる」を開講します。
 本講座は、文化とテクノロジーの関わりについて考える授業です。テクノロジーが人間の豊かな生活環境を作り上げ、支えていくためには文化環境について理解が必要です。今回は、スイスで活躍するチェロ奏者でヴァイオリン製作家でもある、ティエーモ・シュッター氏とスイスのルツェルン室内管弦楽団およびチューリッヒ室内管弦楽団のヴァイオリン奏者エリカ・アカネ・シュッター氏をゲストとして招き、楽器製作のプロセスや音楽家としての生き方などについて語っていただきます。
 後半には、世界中で演奏活動をされてきたピアニストのカズコ・ザイラー氏を加え、ヴァイオリン、チェロ、ピアノの名手3人による特別演奏をお楽しみいただきます。
どなたでもご参加いただける無料の公開講座です。皆さまの参加をお待ちしております。

【日 時】
2018年10月2日(火)11:00~12:40
【場 所】
梅田キャンパスOIT梅田タワー3階 常翔ホール(大阪市北区茶屋町1-45)
【参加費】
無料(事前申込不要)