大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 【総合人間学系教室・健康体育】大阪・関西万博に参加してきました!

トピックス トピックス 工学部.総合人間学系教室〔健康体育〕
少し前にはなりますが、仕事の一環として6月25日に万博に行ってきました。
今回のお目当ては、イギリスパビリオンで開催される、バーミンガムロイヤルバレエ『拍手の後の静寂』の関連イベントへの参加です。

バレエと聞けば、とても華やかに華麗に踊るダンサーさんたちを連想すると思います。
でも実はバレエダンサーは競技スポーツ同等の運動量を要求されるアスリートでもあります。

このイベントは3本立てとなっており
まず、華やかな舞台の裏のオフショット写真と共に、ダンサーにかかる負担にどう対処するかをテーマに講演がありました。
PTと写真家等、様々な背景の方が一堂に会しとてもユニークな講演でした。
そして、講演後にはバーミンガムロイヤルバレエのダンサーによるクラシックとコンテ作品が披露されました。

炎天下の中、外での講演でしたのでダンサーにかかる負担は想像以上だったと思います。
そのような中でも、ダンサー達は辛さや疲労を全く感じさせず、約30分に渡り観客を魅了しつくしました。
ロイヤルの称号を頂いてる団で踊るダンサーの「プロフェッショナル」を体感する時間でした。

最後はネットワーキングイベントが開催され先ほど舞台で踊られていたダンサーさんにお会いできただけでなくクリニカルディレクター方にもお会いし、お話しすることが出来ました。
これまでの研究者としての課題だけでなく今後の研究をどう展開しようとしているか拝聴できとても貴重な機会に恵まれた万博参加となりました。
このような機会をいただきありがとうございました。