大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 特許検索競技大会2015を開催します

トピックス 募集
 平成27年9月5日(土) 、本学大宮キャンパスにおいて、一般財団法人 工業所有権協力センター(IPCC)が主催し、本学、一般財団法人 日本特許情報機構(JAPIO)、東京理科大学、東北大学が共催する「特許検索競技大会2015」が開催されます。

 この大会は、特許調査の基本的な知識を持ち、特許調査実務にかかわっている方々、これから本格的に特許調査を学習しようとしている学生や研究者の方々などを対象に開かれるもので、特許情報検索の実務能力とインセンティブ向上を目指すものです。

 本大会では、特許調査従事者を対象としたアドバンストコースとあわせて、学生や研究者など、特許調査の学習をしている方々を対象としたベーシックコースの大会も開催されます。ベーシックコースはJ-PlatPat(特許情報プラットフォーム)を利用した特許の基本的な調査技術・特許調査の基本知識を問うものです。学生はいずれのコースも無料で受験できます。一定レベルの結果を得た場合には認定証が交付されます。

開催概要は以下のとおりです。

【開催日時】 平成27年9月5日(土)
・午前 9時30分 − 11時00分 ベーシックコース
・午後 13時30分 − 17時30分 アドバンストコース

【開催場所】(4会場同時開催)
 ① 東京第1会場 深川ギャザリア タワーS棟(東京都江東区木場)
 ② 東京第2会場 東京理科大学 神楽坂キャンパス(新宿区神楽坂)
 ③ 大阪会場 大阪工業大学 大宮キャンパス(大阪府大阪市旭区大宮5-16-1)
 ④ 仙台会場 東北大学 川内キャンパス(青葉区川内)

【募集人員】
 ① アドバンストコース:東京会場150名、大阪会場80名、仙台会場60名
 ② ベーシックコース:東京会場50名、大阪会場50名、仙台会場50名

【参加費】(ただし、学生は無料)
 ① アドバンストコース:5,000円
 ② ベーシックコース :2,000円 

【募集期間】
 平成27年7月1日(水) から 8月5日(水)
 ※ 募集定員に到達し次第締め切り。

【申込方法】 WEBサイトから申込

「特許検索競技大会2015」に関する詳細、申込方法については、以下のサイトをご参照ください。


この大会への参加を機会に、企業活動では欠かせない特許調査に取り組んでいただき、実力を試すと同時に、調査手法の積極的な学習の機会としてください。学生の方々は無料で参加でき、また、一定の評価を得た場合に与えられる「認定証」は、就職活動にも役立ちます。多くの皆さんのご参加をお勧めします。
大会のパンフレットを知的財産研究科事務室(1号館10階)で配布していますので、興味のある人は、事務室にて受け取ってください。