ページトップへ戻る
  1. トップページ
  2. 高大接続
  3. 科学の甲子園

高大接続

科学の甲子園

「全国の科学好きな高校生が集い、競い合い、活躍できる場を構築することで、科学好きのすそ野を広げるとともにトップ層を伸ばす」ことをめざして、2011年度に科学技術振興機構(JST)が創設した大会です。本学は2014年度から大阪府教育委員会と共催で同大会大阪府大会を運営しています。

優勝校(全国大会出場校)を決めるだけでなく、実技競技の部で特に良い成績を修めた高校には「大阪工業大学サイエンステクノロジー賞」を授与し、理論とその工学への応用すなわち科学技術で重要な実践能力の向上を奨励しています。

2015年度からは、同大会に出場する高校生の実験実施技術・実験結果の考察力向上のため、「実技競技対策基礎実験講座」も実施しています。

2024年度の実施概要

実施日 2024年10月27日(日)
会 場 大阪工業大学大宮キャンパス

筆記競技

理科(物理・化学・生物・地学)、数学、情報から習得した知識をもとにその活用について問う問題で競う


実技競技

科学技術、ものづくりの能力、コミュニケーション能力等により課題を解決する力を競う


表彰等

  • 優勝チームは、2025年3月21日(金)~24日(月)に埼玉県で開催される「第14回科学の甲子園全国大会」に大阪府代表として出場する。
  • 総合順位の上位8位までを入賞とし、上位3位まで表彰する。
  • 実技競技の1位については、別途表彰(大阪工業大学 サイエンステクノロジー賞)する。

結果

●2023年度<第13回(2023年10月29日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 高槻高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪府立四條畷高等学校

●2022年度<第12回(2022年10月16日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪府立北野高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪星光学院高等学校

●2021年度<第11回(2021年10月17日)>

                                        
会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大阪工業大学デザイン賞 高槻高等学校

●2020年度<第10回(2020年10月18日)>

会 場 大阪府立高津高等学校
優勝校 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪府立北野高等学校

●2019年度<第9回(2019年10月20日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 高槻高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 高槻高等学校

●2018年度<第8回(2018年10月21日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪星光学院高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪星光学院高等学校

●2017年度<第7回(2017年10月21日・22日)>

会 場 大阪工業大学梅田キャンパス・大宮キャンパス
優勝校 大阪星光学院高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪星光学院高等学校

●2016年度<第6回(2016年10月23日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪星光学院高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪星光学院高等学校

●2015年度<第5回(2015年10月25日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪府立北野高等学校
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 桃山学院高等学校

●2014年度<第4回(2014年10月26日)>

会 場 大阪工業大学大宮キャンパス
優勝校 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎
大阪工業大学サイエンステクノロジー賞 大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎