大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 新入生への皆様へ

トピックス 工学部.機械工学科
新入生諸君へ
大阪工業大学
工学部機械工学科
上辻 靖智

桜の花も見ごろを迎え,新しい門出にふさわしい季節となりました.本来であれば,入学宣誓式で皆さんとお会いし,ご挨拶できることを楽しみにしておりました.新型コロナウイルス感染防止のため,その機会を奪われ,非常に残念です.また,今週から機械工学科の授業もスタートする予定でしたが,前期授業の開始が5月7日に延期されました.これまで経験のない事態に不安な毎日を過ごされていると思います.

このような状況ですが,大阪工業大学工学部機械工学科に入学された皆さんへ,学科を代表しまして,お祝い申し上げます.ご入学おめでとうございます.たくさんある大学の中で本学機械工学科に入学してくれましたこと,大変うれしく思います.機械工学科は,本学の中でも最も元気のある学科の一つです.教員は,私も含め15名が所属し,材料から自動車,航空機,ロボット,家電,介護機器まで幅広く研究しております.授業が始まりましたら,全教員を紹介しますので,楽しみにしておいてください.取り急ぎ,機械工学科のホームページで全教員の顔写真をご覧いただけます.教育,研究に加えて,機械工学科では課外活動である学生プロジェクト活動にも力を入れております.大阪工業大学では,ロボットプロジェクト,学生フォーミュラ,人力飛行機,ソーラーカーの4つのプロジェクトがあり,いずれの顧問も機械工学科の教員が務めております.体育会,文化会のほか,プロジェクト参加もぜひ検討してみてください.やりたいこと,夢中になれるものがきっと見つかると思います.

長くなりましたが,機械工学科教員一同,皆さんの入学を歓迎いたします.お会いするのはもう少し先になりますが,これからの学生生活が有意義なものになるよう我々がサポートします.機械工学科では,それぞれの学生さんに担当教員を決めております.まずは,皆さんの第一歩を支援するため,その担当教員に連絡してください.連絡方法などの詳細は後ほど教務担当の牛田先生から連絡がありますので,その指示に従ってください.わからないこと,困ったことがあれば,遠慮せず何でも担当教員に相談してください.