機械工学科の新入生の皆さん
教務担当の牛田です.
自分の基礎ゼミの担当の先生とメールやチームズ等で連絡が取れるようになりましたか?
さて,4/17(金)〜4/21(火)の履修登録にあたっては,4/2(木)にお配りした履修申請要領の冊子と,コース選択について(発展コース・実践コース)の冊子をよく読んで各自でポータルサイトにログインをして行ってください.
機械工学科特有の注意事項を2点,お知らせします.
注意:「コース選択について(発展コース・実践コース)」の冊子は,(4/2(木)ではなく)M科専門科目の新入生ガイダンスでお配りする予定の冊子で,現時点で未配布でした.電子ファイルを用意しましたので,こちらからダウンロードして内容を確認してください.不明な点は,基礎ゼミの担当の先生にお尋ねください.なお,5月以降に紙媒体の冊子を配布し,M科教員から説明を行う予定です.
教務担当の牛田です.
自分の基礎ゼミの担当の先生とメールやチームズ等で連絡が取れるようになりましたか?
さて,4/17(金)〜4/21(火)の履修登録にあたっては,4/2(木)にお配りした履修申請要領の冊子と,コース選択について(発展コース・実践コース)の冊子をよく読んで各自でポータルサイトにログインをして行ってください.
機械工学科特有の注意事項を2点,お知らせします.
(1) 約1年後の2021年3月3日の「後期の成績配布」の日に,コース希望調査を行います.
(2) 1年次配当科目の中に,コース選択に影響を及ぼす科目が含まれています.
(2) 1年次配当科目の中に,コース選択に影響を及ぼす科目が含まれています.
「発展コース」において必修・選択必修となる以下の【】内の科目を修得していない場合,2年次以降の履修計画を立てるのが非常に困難になります.したがって,以下の科目を履修登録から外すことの無いようにしてください.
選択必修科目,【解析学Ⅱ】または【解析学Ⅲ】,【解析学Ⅱ演習】または【解析学Ⅲ演習】,【線形代数学Ⅰ】または【線形代数学Ⅱ】.
必修科目,【基礎情報処理Ⅰ】,【基礎情報処理Ⅱ】,【物理学実験】,【エンジニアリング探求演習】,【材料力学Ⅰ】.
選択必修科目,【解析学Ⅱ】または【解析学Ⅲ】,【解析学Ⅱ演習】または【解析学Ⅲ演習】,【線形代数学Ⅰ】または【線形代数学Ⅱ】.
必修科目,【基礎情報処理Ⅰ】,【基礎情報処理Ⅱ】,【物理学実験】,【エンジニアリング探求演習】,【材料力学Ⅰ】.
注意:「コース選択について(発展コース・実践コース)」の冊子は,(4/2(木)ではなく)M科専門科目の新入生ガイダンスでお配りする予定の冊子で,現時点で未配布でした.電子ファイルを用意しましたので,こちらからダウンロードして内容を確認してください.不明な点は,基礎ゼミの担当の先生にお尋ねください.なお,5月以降に紙媒体の冊子を配布し,M科教員から説明を行う予定です.