2020年10月13日、本学はインドネシアのハサヌディン大学(UNHAS)と学術交流に関する包括的な覚書および学生交換に関する協定を締結しました。
ハサヌディン大学は、1956年に創立された南スラウェシ州都のマカッサルにある総合大学です。工学、自然科学、法学など15学部があり、37,000人の学生が在籍しています。
本協定の橋渡し役となった情報科学部ネットワークデザイン学科の樫原研究室(サイバーヒューマンシステム)を中心に、学生を交えた交流進展が期待されます。
また、ハサヌディン大学は、自然豊かなインドネシアの海洋文化をテーマとしたオンライン文化体験プログラム「UNHAS Virtual International Cultural Program 2020」を11月に開催します。現在参加者を募集していますので、興味のある方は10月24日(土)までに、国際交流センターに申し込んでください。【申込期間延長しました。10/21更新】
詳細はこちら http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=7200
ハサヌディン大学は、1956年に創立された南スラウェシ州都のマカッサルにある総合大学です。工学、自然科学、法学など15学部があり、37,000人の学生が在籍しています。
本協定の橋渡し役となった情報科学部ネットワークデザイン学科の樫原研究室(サイバーヒューマンシステム)を中心に、学生を交えた交流進展が期待されます。
また、ハサヌディン大学は、自然豊かなインドネシアの海洋文化をテーマとしたオンライン文化体験プログラム「UNHAS Virtual International Cultural Program 2020」を11月に開催します。現在参加者を募集していますので、興味のある方は10月24日(土)までに、国際交流センターに申し込んでください。【申込期間延長しました。10/21更新】
詳細はこちら http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=7200