大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース ビブリオバトルサークルが、「Bibliobattle of the Year 2020」で特別賞を受賞

トピックス
 本学ビブリオバトルサークルが、ビブリオバトル界の年間表彰である「Bibliobattle of the Year 2020」で特別賞を受賞しました。
 同サークルは、知的財産学部の学生が2年前に創設し、以来、本学部学生を中心に運営してきました。しごとビブリオバトルの開催を通じた社会人との交流、他大学との積極的な協働、全国大学ビブリオバトル地区決戦の主催などの活動が評価されました。
サークル所属学生から受賞の喜びのコメントをいただきました。

【サークル代表 川明日香 (知的財産学部3年生)】
 この度は、Bibliobattle of the Year 2020にて、特別賞「大阪の中心で読書を叫ぶで賞」をいただきました。
 まだ創設されてから間もないサークルにこのような素敵な賞をいただき、大変うれしく思います。これまでサークルでは、毎月定例会を行っており、全国大学ビブリオバトルの主催、独自のイベントを開催するなど様々なことを行ってきました。
 自身ではあまり自覚はありませんでしたが、賞をいただけるほど多くの方に我々の活動を知っていただけているのだと実感しております。
 新型コロナウイルスの影響のより、最近はオンラインでの活動が主となっています。
大学生生活の事情により、開催の頻度が減ってきておりますが、これからも活動を続けていこうと思います。
 これからも、大阪工業大学ビブリオバトルサークルをよろしくお願いいたします。

【しごとビブリオバトル主宰 川明日香、木村緋月(知的財産学部3年生)】
 サークル設立から約2年でこのような賞をいただき嬉しく思います。
 しごとビブリオバトルも、多くの方にご参加いただき、この度第5回を迎えることができました。ここまで開催できたのも、これまで参加してくださった方々の協力のおかげです。本当にありがとうございます。
 この受賞をきっかけに、より多くの方に知っていただきたいです。

【全国大学ビブリオバトル2019出場者 大川拓也、谷口亮平(知的財産学部3年生)】
 コロナウイルスによって慣れない生活が続きましたが特別賞をいただき、たいへん嬉しく思います。まだ歴史の浅いサークルですがこのように早い段階で周りの方から評価を頂くことができたのは顧問の水野先生、岡田先生をはじめサークルのメンバー、周りの方々のおかげです。
これからも明るいニュースを皆様に届けられるように努力したいと思います。
 ありがとうございました。

Bibliobattle of the Year 2020公式サイト


【しごとビブリオバトル 第5回を開催します。】
2020年12月18日(金) 19時~20時30分
Zoomを使用したオンライン開催
参加無料
下記宛お申込ください。
e-mail: oitbibliobattle@gmail.com
Twitter: @oit_biblio