大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 【全キャンパス対象】2021年1月以降の授業体制について

トピックス
2020年12月16日

学生の皆さんへ

大阪工業大学長

2021年1月以降の授業体制について

 2020年12月3日に大阪府より「医療非常事態宣言」が発出され、不要不急の外出自粛要請が行われました。この要請を受け、大阪府新型コロナウイルス対策本部会議の資料で示された「大学等へのお願い」等も踏まえて慎重に検討した結果、大学に対する休校要請はないものの、3キャンパスのうち2キャンパスが大阪市内に所在している本学の事情を鑑み、12月7日から年内までの授業体制を一部科目を除きオンライン授業を主とした体制に切り替えました。
 しかし、授業期間終盤は成績評価を行う上で対面で行う授業内試験を必須とする科目も多く予定されています。このため、現時点で大阪府はなおレッドステージにありますが、年明け1月以降の授業は対面授業を主とした体制(12月6日以前の体制)に戻すこととします。なお、科目によってはオンライン授業を継続する場合もありますので、各授業担当者からの指示を必ず確認してください。
 11月初旬に対面授業を主にした体制への移行に伴い、学内における感染予防対策を強化していますが、年明けの授業再開にあたり、学生の皆さんには改めて10月31日にHPで周知した「Withコロナにおける学生生活の遵守事項等について」を熟読し、大阪工業大学の学生である自覚を持ち、節度ある行動を心掛けてください。なお、個別の事由により対面授業への出席を控えたい、という方は、これまでどおり自宅・下宿での遠隔による受講も可、として対応します。
 冬期休業期間中は年末年始を挟むため気持ちが緩みがちになりますが、不要不急の外出は避け、年明けの授業再開に備えて感染予防に努めてください。

 キャンパス内外で「感染らない、感染さない(うつらない、うつさない)」節度ある行動を!
以上