電気電子・機械工学専攻 大学院:工学研究科(博士前期・後期課程)

電気電子工学コース

電気電子工学コースでは、幅広い電気電子工学の専門分野を成すエレクトロニクス・情報および電機・制御領域の技術革新を先導的立場で推進できる高い専門知識と技能を修得します。

次世代のエネルギー変換を支える、パワーエレクトロニクス技術を徹底的に理解する。
電気エネルギーを効率よく有効に利用するためには、使い方にあった形に変換する必要があります。この電気エネルギー変換を支えているのがパワーエレクトロニクス技術です。太陽光発電や風力発電、スマートグリッド(通信や制御の機能を持つ新たな電力網)、各種家電製品など、電気エネルギーを使うあらゆる分野に必要不可欠な技術です。この技術を深く理解するには、電気のみならず、半導体や情報の技術についても知らなければなりません。本コースでは、この技術に必要なすべてを学べる環境が整っています。
身の回りの様々な製品に使われているデバイスを基礎から理解し応用へと発展させる。
スマートフォンやゲーム機など、私たちの身の周りにある電子機器には半導体などの電子デバイスが使われています。ナノ材料マイクロデバイス研究センターでは、半導体を含む新規材料の創成と次世代電子・光デバイスの応用に向けた研究が行われています。国内の企業・大学・研究所や海外の大学との共同研究もおこない、優れた研究成果を学会や論文で発表し世界へ発信しています。
通信技術やネットワーク技術を学びIoTを活用した快適な社会を実現する。
インターネットの普及は私たちの生活に大きな変革をもたらしています。IoTを活用しインターネット上のクラウドに接続して、現実と仮想が融合した夢の世界をつくり出す、一歩進んだ仮想現実の研究開発などを進めています。本コースではこのようなマルチメディア技術や無線通信技術の研究開発をおこなっており、インターネットを通じたコミュニケーションやIoTを実現するために必要な最新技術を学ぶことができます。
プロジェクト型研究で世界の学生達と切磋琢磨して、個々の能力を存分に高める。
本コースの大森教授が率いる学生たちのチームが、米国ミシガン州でIEEE主催の国際学生コンテストIFEC (International Future Energy Challenge) に参加しました。ファイナリストとなり、決勝大会でも世界各国の大学9チームが開発した装置のプレゼンテーションとデモンストレーションで競い合い、審査員の高い評価を受け世界3位の成果を挙げています。