大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

ニュース 「World Robot Summit 2018」に出場します

その他 セミナー・イベント
 10月17日~21日にかけて、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「World Robot Summit 2018(主催=経済産業省)」の競技会「World Robot Challenge」に本学ロボティクス&デザイン工学部と立命館大の合同チームと、本学情報科学部と玉川大、立命館大、岡山県立大の4大学合同チームが出場します。
 これは、世界の高度なロボット技術を集結させ、競争を通じて技術開発を加速すると同時にロボットが実際の課題を解決する姿を示し、ロボットの社会実装を促進することを目的に開催される国際競技会です。今回、2チームは人とロボットが協働できる生活環境の実現を目指す、サービスカテゴリーのパートナーロボットチャレンジに挑戦。本学ロボティクス&デザイン工学部と立命館大のチーム「OIT Challenger and Duckers」は同チャレンジのリアルスペース部門、本学情報科学部など4大学合同チーム「eR@sers」はバーチャルスペース部門にそれぞれ出場します。
 入場無料(事前登録制)ですので、ご関心をお持ちの技術者および学生のみなさまは、ぜひご来場ください。

【期 間】
10月17日(水)~10月21日(日)
【場 所】
東京ビッグサイト 東 6・7・8ホール(東京都江東区有明3-11−1)
【入場料】
無料(事前登録制)
【申込方法】
下記URLからお申し込みください。
World Robot Summit 2018申込みサイト : http://worldrobotsummit.org/register/

「OIT Challenger and Duckers」本学関係者
・ロボット工学科・井上雄紀 教授中泉文孝 准教授
・システムデザイン工学科・中山学之 教授
・情報メディア学科・佐野睦夫 教授
 今西天希(ロボティクス&デザイン工学専攻博士前期課程1年)
 河合章宏(ロボット工学科4年)
 京田祐樹(同)
 中西裕哉(同)
 夏見佳奈(同)

「eR@sers」本学関係者
・情報メディア学科・佐野睦夫 教授
 大北拓哉(情報科学専攻博士前期課程2年)、
 並里翔平(同1年)
 山岡拓生(同)
 横田和亮(同)