大阪工業大学

Notification

The contents of this website are translated by "Shutto Translation."
Please note that due to the use of automated translation, there may be cases where the translation is not correct.
Additionally, translations may not be provided for some images and PDFs.

We appreciate your understanding.

大学紹介 可視化ソフトウェア開発センター
(Visualization Software Development Center)

大阪工業大学可視化ソフトウェア開発センターでは,そのままでは直接見ることができない様々な事象や現象を,画像処理やコンピュータ・グラフィクス,数値解析の手法を使って解析,再構成することで,視覚や触覚を通じて「可視化」するソフトウェアの開発に取り組んでいます.
 
本センターでは,教員同士や外部機関との連携による,可視化ソフトウェアに関する研究開発事業を進めています.また,構成員の持つ要素技術を活用した学生活動の支援事業(学生プロジェクトや国際PBLなど)を行っています.
 
※2015年4月,三次元画像解析ソフトウェア開発研究センターより名称変更しました.

構成員 -MEMBER

研究開発事業 -RESEARCH

  • 外部連携事業 -EXTERNAL COLLABORATION
     
    1. 赤外線カメラを用いた新生児非侵襲的呼吸モニタリング法の確立
      2024年11月- (現在)
      大阪工業大学 情報科学部(鎌倉快)
      (共同研究機関)京都府立医科大学医学研究科
    2. 鮮明化フィルム画像を用いた送電ケーブル接続部劣化診断研究
      2024年06月 -(現在)
      大阪工業大学 情報科学部(神納)
      (共同研究機関)東京電力パワーグリッド株式会社 工務部地中送電グループ
    3. 送電ケーブル接続部におけるフィルム画像鮮明化技術の高精度化研究
      2021年03月 - 2022年02月
      大阪工業大学 情報科学部(神納)
      (共同研究機関)東京電力パワーグリッド株式会社 工務部地中送電グループ
    4. 送電ケーブル接続部のフィルム画像に対する画像鮮明化研究
      2019年10月 - 2020年09月
      大阪工業大学 情報科学部(神納)
      (共同研究機関)東京電力パワーグリッド株式会社 工務部地中送電グループ
    5. 疾患病態イメージングに関する研究
      2017年6月 - 2020年3月
      大阪工業大学 情報科学部(鎌倉(代表),神納)
      (共同研究機関)関西医科大学 医学部(耳鼻咽喉・頭頸部外科講座 神田晃 他)
    6. 人工関節手術手技の次世代シミュレーションシステムの開発
      2014年4月 - 2016年3月
      大阪工業大学 情報科学部(井上(代表),鎌倉,シラジ)
      (共同研究機関)S.S.T 株式会社 坂本設計技術開発研究所
      (共同研究機関)関西医科大学 付属枚方病院
      (共同研究機関)医療法人社団 小室整形外科病院
    7. トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの活用・普及促進
      科学技術振興機構(JST)研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)
      平成25年度終了開発課題の事後評価結果 [S]
      2012年10月 - 2015年3月
      大阪工業大学(シラジ(チームリーダー),井上,鎌倉)
      (委託元研究機関)大阪大学(御堂義博(研究代表) 他)
      (研究機関)株式会社 ダイナコム
    8. トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアの開発
      科学技術振興機構(JST)研究成果展開事業(先端計測分析技術・機器開発プログラム)
      平成23年度終了開発課題の事後評価結果 [A]
      2009年10月 - 2012年3月
      大阪大学(森博太郎(研究代表) 他)
      大阪工業大学(シラジ(チームリーダー),井上,鎌倉)
      株式会社 国際バイオインフォマティクス研究所
  • 成果物 -PRODUCTS and PAPERS
    •  2023
      オンライングループディスカッション参加者の発話量可視化手法の検討
      金澤 拓己, 井垣 宏
      第10回 実践的IT教育シンポジウム rePiT2024 2024 67-73 2024年2月
    •  2023
      プログラミング演習におけるチームレビューの実施有無に基づく学習者の自発的行動に着目したクラス間の定量比較
      井垣 宏, 堀口 諒人, 福安 直樹
      情報処理学会論文誌 64(4) 860-870 2023年4月
    •  2021
      オンライン環境におけるグループディスカッション支援のための注視状況可視化システムの提案
      高山裕暉, 井垣宏
      日本ソフトウェア科学会大会講演論文集(Web) 38th 1-4 2021年9月
    •  2020
      リモートモブプログラミングにおけるコミュニケーション支援を目的とした発話状況可視化機能の検討
      濱田優弥, 寺中靖幸, 高山裕暉, 井垣宏
      日本ソフトウェア科学会研究会資料シリーズ(Web) (92) 2021年1月21日
    • 2019
      A Novel Approach for Investigating Upper Airway Hyperresponsiveness Using Micro-CT in Eosinophilic Upper Airway Inflammation such as Allergic Rhinitis Model.
      Dan Van Bui, Akira Kanda, Yoshiyuki Kamakura, Takao Jinno, 他
      Biomolecules, 9(7), 2019-6-27
    • 2018
      3Dプリンターと画像を用いたマウス鼻副鼻腔の解剖学教育
      神田晃, 近藤健二, 鎌倉快之, 神納貴生, 他
      第57回日本鼻科学会総会, ポスター, 2018年9月28日
    • 2014
      R-centipedeモデルを用いたトモグラフィー電子顕微鏡像からの輪郭抽出の高速化手法
      鎌倉快之, 井上雄紀, メディ・ヌリ・シラジ
      医用画像情報学会雑誌, Vol. 30, No.4, pp. 95-100(2013)(医用画像情報学会 内田論文賞受賞(2014))
    • 2014
      R-Centipedeモデルを用いたトモグラフィー電子顕微鏡像からの輪郭抽出の高速化手法
      鎌倉快之
      医用画像情報学会(MII)平成26年度年次(第169回)大会 (2014)
    • 2014
      R-centipede モデルを用いた CT 画像からの骨形状再構成
      井上雄紀, 鎌倉快之, メディ・ヌリ・シラジ
      医用画像情報学会(MII)平成25年度春季(第168回)大会・創立50周年記念大会(2014)
    • 2014
      HawkC: computer-aided 3D visualization and analysis software for electron tomography
      Yoshihiro Midoh, Ryuji Nishi, Mehdi N. Shirazi, Yoshiyuki Kamakura, Yuuki Inoue, Junichiro Miura, Koji Nakamae
      18th International Microscopy Congress(2014)
    • 2013
      トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェアHawkCの紹介
      御堂義博, 西竜治, メディヌリシラジ, 鎌倉快之, 井上雄紀, 三浦順一郎, 鷹岡昭夫, 中前幸治
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会(2013)
    • 2011
      トモグラフィー電子顕微鏡画像からの自動輪郭抽出
      森下 尚浩, 劉 春蜀, 鎌倉 快之, シラジ メディ ヌリ
      電子情報通信学会技術研究報告. MI, 医用画像(2011)
    • 2010
      Parallel R-centipedes - Fast Contour Extraction for 3D Visualization
      Mehdi N. Shirazi,Yoshiyuki Kamakura
      GRAPP & IVAPP 2012: Proceedings of the International Conference on Computer Graphics Theory and Applications and International Conference on Information Visualization Theory and Applications, Rome, Italy, 24-26 February, 2012
    • 2010
      Restructuring Centipedes and their Applications to Fast Extraction of Structures in Electron Microscope Tomography Images
      SHIRAZI Mn, KAMAKURA Y
    • 2010 3RD INTERNATIONAL CONFERENCE ON BIOMEDICAL ENGINEERING AND INFORMATICS (BMEI 2010), VOLS 1-7 (2010)
    •  HawkC(トモグラフィー電子顕微鏡用ソフトウェア)
    • および CNTY(動的輪郭法を応用したセグメンテーションソフトウェア)

学生教育事業 -EDUCATION

  • 学生プロジェクトの実施 -STUDENT RESEARCH PROJECT

CONTACT