ページトップへ戻る
  1. トップページ
  2. 国際交流
  3. 国際PBLプログラム

国際交流INTERNATIONAL EXCHANGE

国際PBLプログラム International PBL program (Hands-on Engineering Program)(派遣・受入)

2017年度国際PBLプログラムの紹介

本学で実施したプログラム

  実施学部/学科 参加大学 テーマ 実施期間
都市デザイン工学科 国立台湾科技大学(台湾) Design and Construction of Bridge Model 8月20日~26日
建築学科 国民大学校(韓国) Sustainable Design Workshop 6月26日~7月1日
応用化学科 国立台湾科技大学(台湾) Case Study Project Based on Chemistry 8月20日~26日
環境工学科 パランカラヤ大学(インドネシア) Field-scientific research on water environment in metropolis, Osaka, Japan 8月6日~12日
ロボティクス&デザイン工学部 国立台北科技大学(台湾) Yanmar Product Development Project 6月30日~7月28日
情報科学部 タマサート大学
シリントーン国際工学部(タイ)
Real-world Game Programming 6月11日~6月18日

協定校等で実施したプログラム

  実施学部/学科 ホスト校
その他参加校
テーマ 実施期間
機械工学科 国立台湾科技大学(台湾) Wind Turbine 8月28日~9月3日
電気電子システム工学科
電子情報通信工学科
同済大学(中国)
国立台北科技大学(台湾)
Rescue Drone Project 8月20日~29日
南台科技大学(台湾) Intelligent Robot Challenge 2017 8月8日~13日
応用化学科 国立台湾科技大学(台湾) Case Study Project Based on Chemical Engineering 8月28日~9月2日
生命工学科 大同大学(台湾) OIT-TTU joint PBL program 8月7日~12日
ロボティクス&デザイン工学部 国立台北科技大学(台湾) Yanmar Product Development Project 8月8日~30日
情報科学部
ロボット工学科
タマサート大学
シリントーン国際工学部(タイ)
Image Processing Project 8月27日~9月2日
情報科学部 北海道大学(日本)
国立芸術総合学校(韓国)
Cross-Cultural Media Design Project 8月31日~9月3日

概要(本学で実施したプログラム)


1. 参加大学

国立台湾科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月20日~26日(7日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 10人
  • 国立台湾科技大学 10人

4. テーマ

Design and Construction of Bridge Model

5. プロジェクトの概要

両校の学生2人ずつで構成された5チームが、与えられた材料のみを使い、30kgの荷重に1分間持ち堪えられる橋梁模型を設計・制作しました。また作業の合間には、明石海峡大橋を訪れ、橋の建設について学習しました。もっと読む


1. 参加大学

国民大学校(韓国)

2. 実施期間

2017年6月26日~7月1日(6日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 11人
  • 国民大学校 14人

4. テーマ

Sustainable Design Workshop

5. プロジェクトの概要

読書スペースを有するPod Architecture(小型建築)の設計をテーマに、両大学の混成チームが協力して、木津川沿いの遊歩空間で敷地調査や周辺環境の観察を行い、環境面に配慮した建物の設計アイディアを競いました。もっと読む


1. 参加大学

国立台湾科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月20日~26日(7日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 15人
  • 国立台湾科技大学 16人

4. テーマ

Case Study Project Based on Chemistry

5. プロジェクトの概要

両大学混成の15チームに分かれて実習を行い、英語で議論しながら、一液化が可能なエポキシ樹脂硬化剤の合成実験と硬化反応の分析に取り組みました。もっと読む


1. 参加大学

パランカラヤ大学(インドネシア)

2. 実施期間

2017年8月6日~12日(7日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 11人
  • パランカラヤ大学 10人

4. テーマ

Field-scientific research on water environment in Osaka

5. プロジェクトの概要

参加者をテーマ別(水循環、Biofuelを生み出す微細藻類、河川水質)に分け、各グループはフィールドワークで取集したサンプルの分析結果を発表しました。また、調査開始前に両校の教員から特別講義を受け、プログラムの中盤に大阪管区気象台とあべのハルカスを訪問し、環境技術について学習しました。もっと読む


1. 参加大学

国立台北科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年6月30日~7月28日(29日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 6人
  • 国立台北科技大学 6人

4. テーマ

Yanmar Product Development Project

5. プロジェクトの概要

ヤンマー株式会社が提供したテーマ「高齢の農業作業者を対象とした安価な小型農業用支援機器のプロトタイプ開発」に基づき、デザイン思考を用いた課題解決に取り組みました。台北科技大学学生が来日し、日本での工場見学や農家視察や通して、両大学の学生が協力して基本アイディアをまとめました。もっと読む


1. 参加大学

タマサート大学シリントーン国際工学部(タイ)

2. 実施期間

2017年6月11日~6月18日(8日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 15人
  • タマサート大学シリントーン国際工学部 10人

4. テーマ

Real-world Game Programming

5. プロジェクトの概要

移動車体とカメラ内蔵のPCを組み合わせたロボットを操作し、PK試合を行うためのキッカーロボット、およびキーパーロボットを制御するプログラムを、両大学の学生が協力して作成しました。もっと読む

概要(協定校等で実施したプログラム)


1. 派遣先

国立台湾科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月28日~9月3日(7日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 15人
  • 国立台湾科技大学 15人

4. テーマ

Development of wind turbine

5. プロジェクトの概要

両大学の学生6人で構成される5チームが、風レンズを用いた風車の設計・製作を行いました。最終日には成果発表が行われ、デザインや発電性能テストの結果、プレゼンテーションの出来をチーム同士で競い合いました。もっと読む


1. 派遣先

同済大学(中国)

2. 実施期間

2017年8月20日~29日(10日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 10人
  • 同済大学 10人
  • 国立台北科技大学 10人

4. テーマ

Rescue Drone Project

5. プロジェクトの概要

崖や水上などに置かれたボールを救出することを目標に、日本・中国・台湾の3大学の学生が、混成グループを作り、アイディアを出し合ってドローンに搭載する可動式アームなどボールキャッチ機構の試作と検証を行いました。もっと読む


1. 派遣先

南台科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月8日~13日(6日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 8人
  • 南台科技大学 11人

4. テーマ

Intelligent Robot Challenge 2017

5. プロジェクトの概要

参加2大学の学生が混成グループを編成し、協力しながら、Uカーブのあるコースを壁にぶつかることなく周回し、次のグループに積荷を受け渡すことができる自律走行車の作製に取り組みました。もっと読む


1. 派遣先

国立台湾科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月28日~9月2日(6日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 15人
  • 国立台湾科技大学 15人
  • ウィドヤ・マンダラ・カトリック大学(インドネシア) 4人

4. テーマ

Case Study Project Based on Chemical Engineering

5. プロジェクトの概要

日本・台湾・インドネシアの3大学の学生が混成チームを作り、金ナノ粒子の合成やカラムによる化合物の分離実験を行いました。また、最終日にはプレゼンテーションが行われ、各グループの成果が発表されました。もっと読む


1. 派遣先

大同大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月7日~12日(6日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 10人
  • 大同大学 10人

4. テーマ

OIT-TTU joint PBL program

5. プロジェクトの概要

再生医学やバイオメディカルの様々な分野で用いられるハイドロゲルの作製と薬物放出特性の評価実験をしました。加えて、食品製造企業King Car Industrial Co., Ltdを訪問し、台湾の製造業の現場を見学しました。もっと読む


1.研修先

国立台北科技大学(台湾)

2. 実施期間

2017年8月8日~30日(23日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 6人
  • 国立台北科技大学 6人

4. テーマ

Yanmar Product Development Project

5. プロジェクトの概要

ヤンマー株式会社が提供したテーマ「高齢の農業作業者を対象とした安価な小型農業用支援機器のプロトタイプ開発」に基づき、デザイン思考を用いた課題解決に取り組みました。前半の本学での活動に続き、会場を台北科技大学に移して、試作機の機能追加や走行実験を行いました。もっと読む


1.研修先

タマサート大学シリントーン国際工学部(タイ)

2. 実施期間

2017年8月27日~9月2日(7日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学(情報科学部) 10人
  • 大阪工業大学(ロボット工学科) 5人
  • タマサート大学シリントーン国際工学部 14名

4. テーマ

Image Processing Project(Color Normalization for Robot Vision)

5. プロジェクトの概要

各大学の学生が協力して、より良い画像処理プログラミングの作成を目指し、実験と考察を重ねました。また、最終日にはプレゼンテーションが行われ、各グループの成果が発表されました。もっと読む


1.研修先

北海道大学(日本)

2. 実施期間

2017年8月31日~9月3日(4日間)

3. 参加学生

  • 大阪工業大学 10人
  • 北海道大学 5人
  • 韓国国立芸術総合学校 6人

4. テーマ

Cross-Cultural Media Design Project

5. プロジェクトの概要

「ペルソナ」という主題のもと、「仮面をかぶり、内面の仮面を脱ぐ」という寸劇を発表することを目標に、各大学の学生が、それぞれの専門分野を活かしながら、協力して作業を行いました。もっと読む

Follow @OIT_INTL