ページトップへ戻る
  1. トップページ
  2. 国際交流
  3. 国際PBLプログラム

国際交流INTERNATIONAL EXCHANGE

国際PBLプログラム International PBL program (Hands-on Engineering Program) (派遣・受入)

2016年度国際PBLプログラムの紹介

  実施学科 ホスト校 参加大学 テーマ 実施時期
都市デザイン工学科 台湾科技大学 大阪工業大学 Design and Construction of Bridge Model 2016年8月
5日~12日
建築学科 国民大学校
(韓国)
大阪工業大学 Sustainable Design Workshop 2016年8月
15日~20日
機械工学科 大阪工業大学 台湾科技大学 Wind Turbine 2016年8月
29日~9月4日
電気電子システム工学科
電子情報通信工学科
台北科技大学
(台湾)
大阪工業大学
同済大学(中国)
Bio-Inspired Robotics Competition 2016年8月
19日~28日
応用化学科 大阪工業大学 台湾科技大学 Case Study Project Based on Chemistry 2016年8月
21日~27日
台湾科技大学 大阪工業大学 Case Study Project Based on Chemical Engineering 2016年8月
29日~9月3日
環境工学科 パランカラヤ大学
(インドネシア)
大阪工業大学 Research on Environment and Biological Resources in Tropical Peat Swamp Forest, Indonesia 2017年2月
19日~25日
情報科学部 大阪工業大学 タマサート大学SIIT
(タイ)
Image Processing (Image Tamper Detection and Recovery Using Watermarks) 2016年6月
2日~9日
タマサート大学SIIT
(タイ)
大阪工業大学 Real-world Game Programming 2016年8月
28日~9月3日
国立芸術総合学校
(韓国)
大阪工業大学 Social Dining 2016年11月
1日~4日

各プログラムの概要


1.研修先

【台湾】国立台湾科技大学

2.研修期間

2016年8月5日~12日(8日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 10名
  • 台湾科技大学 10名

4.テーマ

Design and Construction of Bridge Model

5.プロジェクトの概要

両校の学生2人ずつ4人1組で構成された合計5チームが、定められた仕様、材料に基づく橋梁模型を設計・制作し、橋の強度・デザイン・プレゼンテーションにおいて優秀さを競いました。もっと読む


1.研修先

【韓国】国民大学校

2.研修期間

2016年8月15日~20日(6日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 7名
  • 国民大学校  7名

4.テーマ

Sustainable Design Workshop

5.プロジェクトの概要

国民大学敷地内に、ラウンジを備えたビジターセンターを建築すると仮定し、環境に配慮した建物の設計を行いました。両大学の学生で構成するチームを作り、敷地調査や、光と風のシミュレーションを行って設計案を作成し、最終プレゼンテーションで、各チームがアイディアを競いました。もっと読む


1.研修先

大阪工業大学

2.研修期間

2016年8月29日~9月4日(7日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 15名
  • 台湾科技大学 15名

4.テーマ

Wind Turbine

5.プロジェクトの概要

同学科の国際PBLは2年前に始まり、台湾科技大学にて実施していましたが、本学で実施するのは初めてとなります。両大学の参加学生は、1チーム6人の5チームに分かれ、風車の設計・製作を行い、発電効率やデザインを競い合いました。もっと読む


1.研修先

【台湾】国立台北科技大学

2.研修期間

2016年8月19日~28日(10日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 15名
  • 台北科技大学 12名
  • 同済大学(中国)11名

4.テーマ

Bio-Inspired Robotics Competition

5.プロジェクトの概要

本年度は、同済大学を加えた3大学での実施となり、3大学混成の6チームを編成して、移動の手段に車輪を使わず、動物の動きを模したロボットの作成を行いました。もっと読む


1.研修先

大阪工業大学

2.研修期間

2016年8月21日~27日(7日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 15名
  • 台湾科技大学 15名

4.テーマ

Case Study Project Based on Chemistry

5.プロジェクトの概要

科学技術振興機構(JST)の「さくらサイエンスプラン」の支援を受け、協定校の国立台湾科技大学から参加学生を招へいし、再生可能エネルギーの創出を指向した国際PBLを実施しました。両大学の学生は1チーム3人の10チームに分かれ、将来、台湾と日本のエネルギー事情をどのように改善できるかについて英語での討論と、量子ドット太陽電池の作製と高効率化の課題に取り組みました。もっと読む


1.研修先

【台湾】国立台湾科技大学

2.研修期間

2016年8月29日~9月3日(6日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 15名
  • 台湾科技大学 15名

4.テーマ

Case Study Project Based on Chemical Engineering

5.プロジェクトの概要

「Case Study for Chemical Engineering」をテーマに国際PBLプログラムを実施しました。両大学の学生は15ペアに分かれて量子ドット太陽電池を作製・評価するプロジェクトに取り組みました。もっと読む


1.研修先

【インドネシア】パランカラヤ大学学

2.研修期間

2017年2月19日~25日(7日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 11名
  • パランカラヤ大学 11名

4.テーマ

Research on Environment and Biological Resources in Tropical Peat Swamp Forest, Indonesia

5.プロジェクトの概要

参加学生は3つの環境問題に関するテーマごとに日本・インドネシアの混成グループを作り、フィールド調査・ディスカッション・最終プレゼンテーションに臨みました。もっと読む


1.研修先

大阪工業大学

2.研修期間

2016年6月2日~9日(8日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 10名
  • タマサート大学(タイ)10名

4.テーマ

Image Processing (Image Tamper Detection and Recovery Using Watermarks)

5.プロジェクトの概要

「画像処理プログラミング(電子透かしを利用した画像改ざん検出と復元)」をテーマに、本学学生2人、タマサート大学生2人からなるグループが5つ構成され、各グループはより良い画像処理プログラミングの作成を目指し、実験と考察を重ねました。もっと読む


1.研修先

【タイ】タマサート大学

2.研修期間

2016年8月28日~9月3日(7日間)

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 10名
  • タマサート大学 10名

4.テーマ

Real-world Game Programming

5.プロジェクトの概要

両大学の学生で構成される5チームが、移動車体とカメラ内蔵のPCを組み合わせたロボットを操作し、エリア内のポールを倒すプログラムを作成しました。最終日には競技会が開かれ、どのチームが時間内により多くポールを倒すか競いました。もっと読む


1.研修先

【韓国】韓国国立芸術総合学校

2.研修期間

2016年11月1日~4日(4日間)予定

3.参加学生:

  • 大阪工業大学 10名
  • 韓国国立芸術総合学校 9名
  • その他 5名

4.テーマ

Social Dining

5.プロジェクトの概要

各大学の学生で構成されるグループが5つ作られた後、孤食の問題に対する解決策を提案するため、それぞれのグループはフィールドワークや議論を行いました。もっと読む

Follow @OIT_INTL