※2019年4月「電子情報通信工学科」
から名称変更
以下の学科等は学生募集を行っていません。
一般教育科
総合人間学系教室
※2017年度以降の構成
※2019年4月「コンピュータ科学科」
から名称変更
※2019年4月「情報ネットワーク学科」
から名称変更
12月8日、梅田キャンパスで学生主催の「模擬国際会議MIC2018」を開催し、約90人の参加者がありました。
MIC(Mock International Conference)はPBL (課題解決型学習)として、受付・司会・発表・質疑応答の全てを英語で行い、国際会議を模擬的に行うイベント。将来、国際舞台で活躍するエンジニアとして必要な英語力の向上を目的に毎年実施しており、今年で7回目を迎えます。
第一部では、発表学生たちを6、7人程度のグループに分け各小教室で、自身の研究について10分間のプレゼンテーションと5分間の質疑応答を行いました。第二部では大教室でポスターセッションを実施。学生や教員からの英語による質問攻めに緊張の面持ちだった学生たちも午後には緊張も和らぎ、身振り手振りを交えて参加者とコミュニケーションを取りながら、活発な意見交換をする姿が見られました。
今回は本学学生の36件の研究発表に加え、ゲストとして摂南大の学生有志による研究発表も実施。学生たちは英語で積極的に自身が取り組む研究について発表し、同時に異分野の研究にも目を向けることで知識をより深め、新たな気づきを得る場となりました。
【大宮キャンパス】
〒535-8585 大阪市旭区大宮5丁目16-1
【梅田キャンパス】
〒530-8568 大阪市北区茶屋町1-45
【枚方キャンパス】
〒573-0196 大阪府枚方市北山1丁目79-1