トピックスTOPICS
「奈良県川上村PRコンテンツ制作プロジェクト」が始動しました
2012.09.18
9月18日、奈良県川上村との2012年度新規連携事業として、学生による川上村をPRするWebコンテンツ制作プロジェクトが始動しました。
このプロジェクトは、情報科学部情報メディア学科の3年次生が取り組み、後期の必修科目である「情報メディア専門演習」を利用して行われます。画像、音声、モーションなどの最新技術を活用して、見た人がいかに「川上村に行ってみたい」と思ってもらえる作品を作るかが課題となります。
このプロジェクトに挑戦する百数十人の学生に対して、同日開講された第1回目の授業において担当教員から制作に関する詳細説明を行うと同時に、川上村役場と同村「森と水の源流館」のスタッフの方々にお越しいただき、川上村のPRポイントや観光スポットなどを直接お話いただきました。
さらにこの日に先立ち、同学科神田智子准教授と先輩学生らが川上村を訪問し、直接感じたことを発表したり、自分ならこんなコンテンツに仕上げるというモデルを披露しました。
学生たちはこれらの情報をもとに約4週間をかけて制作することになります。完成したコンテンツは、12月頃、川上村の審査を経て、最優秀作品は実際に同村HPにリンクされる予定です。