トピックスTOPICS
「枚方教文子どもサイエンスフェア」に出展しました
2015.08.20
8月7日、「枚方教文子どもサイエンスフェア」に出展しました。このフェアは枚方市内の小学生を対象に科学に対する興味や関心を高め、科学への親しみや憧れを育むことを目的に実施されており、本学の参加は2年目です。
今年度は情報科学部情報ネットワーク学科の矢野准教授による「タブレット学習を体験しよう」と、佐々木教授による「スチレンペーパーグライダーを作って大空に飛ばそう!」の2講座を提供。小学生50人と保護者の方が参加しました。
「タブレット学習を体験しよう」では小学生低学年を対象に、学生プロジェクトで開発したアプリを使用し、数字パズルや計算トレーニング、バーチャルリアリティを利用した英語ゲーム、発音練習など、視覚や聴覚を使って楽しく学んでもらいました。
「スチレンペーパーグライダーを作って大空に飛ばそう!」では飛行機が飛ぶ仕組みを説明後、ペーパーグライダーを組み立てました。胴体となる木製の棒に慎重に主翼と尾翼を貼り付ける際、少しのゆがみや折り目も飛行に影響するので、子ども達は真剣に一つひとつの行程を丁寧に行っていました。
夏休み期間中ということもあり、子ども達の歓声が上がるなど始終賑やかに進行しました。子ども達からは「また来年も参加したい」と嬉しいコメントが寄せられました。