トピックスTOPICS
「ナレッジキャピタルワークショップフェス」に参加協力しました
2016.03.28
3月26日、ナレッジキャピタル主催「ワークショップフェス」に情報科学部情報ネットワーク学科矢野浩二朗准教授と学生プロジェクト「スマラボ(Smart Learning Lab)」が協力しました。このイベントは大阪近郊の小学生を対象とした、約20の多彩なワークショップで、春、夏、秋と年3 回開催しています。
矢野准教授率いる「スマラボ」の学生たちは2014年度から同イベントに協力。今回も学生が開発したタブレットPC用勉強アプリを使用した「うめきたさんすう・えいご教室~アプリで遊んで学ぼう!」を開催し、36人の小学生が参加しました。
算数の教材は簡単なゲームや数字パズルを使った計算トレーニングなどを体験できるものです。英語の教材では「ハコスコ」という段ボール製のBOXにタブレットPCを取り付けてバーチャルリアリティを体験しながら問題を解きます。参加した小学生たちは熱心に取り組んでいました。