- トップページ
- 報道機関向け教員一覧
- 環境工学
環境工学
検索キーワード:「環境工学」 4件見つかりました。
工学部 都市デザイン工学科
日置 和昭 (ヒオキ カズアキ)
教授 博士(工学)
地盤工学、地盤防災工学、地盤環境工学
コメントが可能な領域は、地盤領域です。
特に、地盤災害に関しては、過去にコメントの実績があります。
1)構造物建設に伴う地盤災害(圧密沈下、せん断破壊など)
2)豪雨や地震による地盤災害(斜面崩壊、液状化など)
3)地盤災害の予測
4)地盤災害の対策技術
キーワード:地盤災害、豪雨災害、地震災害、地盤防災、地盤品質、深層崩壊、液状化、遮水壁、地盤調査、地盤材料試験
- 【過去のコメント実績】
- 1) 2013年9月5日、テレビ朝日「モーニングバード」、豪雨災害に関するコメント
2) 2013年9月12日、東京新聞、地盤の液状化現象に関するコメント
3) 2017年9月1日、NHK奈良「ならナビ」、奈良県十津川村の深層崩壊危険度監視システムに関するコメント
4) 2017年9月4日、NHK大阪「ニュースほっと関西」、奈良県十津川村の深層崩壊危険度監視システムに関するコメント
5) 2021年6月28日、讀賣テレビ「情報ライブ ミヤネ屋」、大阪市西成区の住宅倒壊に関するコメント
工学部 環境工学科
笠原 伸介 (カサハラ シンスケ)
教授 博士(工学)
水環境工学、都市水供給システム
これまで、主に「浄水処理技術」や「配水管内の水質管理」に関する技術的な研究課題に取り組んできました。最近では、「人口減少下における水供給システムのあり方」に関する研究にも取り組んでいます。
キーワード:浄水処理、ろ過技術
工学部 環境工学科
日下部 武敏 (クサカベ タケトシ)
准教授 博士(工学)
環境衛生工学
当研究室の研究テーマは、主に「水環境・水処理」と「廃棄物・資源循環」の2つです。
キーワード:環境工学、水環境、廃棄物工学、資源循環、水銀、溶存有機物、河川・湖沼、環境分析、固型化、最終処分